2018年2月11日(日)横浜アリーナで行われた『ニッポン放送ももいろクローバーZももクロくらぶxoxoバレンタインDE NIGHTだぁ~Z』「表」の感想・レポを書きます。
LVの感じがする画像を撮り損ねたので、上の画像はバレンタインをイメージした画像。(うっかり)
「表」はライブビューイングでしたので、その感想となります。
そりゃ現地が一番いいけど、大画面のLVもイイ!
ということで、感想行ってみよー!
↓裏の感想はこちら!
スポンサーリンク
【目次】読みたい場所に飛べます
- 1 ももいろクローバーZももクロくらぶxoxoバレンタインDE NIGHTだぁ~Z』「表」セットリスト
- 1.1 オープニング
- 1.2 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
- 1.3 Chai Maxx
- 1.4 Yum-Yum!
- 1.5 CONTRADICTION
- 1.6 吉田アナ-小林克也登場
- 1.7 涙目のアリス / 玉井詩織
- 1.8 太陽とえくぼ / 百田夏菜子
- 1.9 「3文字」の宝物 / 高城れに
- 1.10 だって あーりんなんだもーん☆ / 佐々木彩夏
- 1.11 ショートドラマ:運命という名の手紙
- 1.12 茶番ーチョコ争奪ももクロボウルだ~Zー
- 1.13 サラバ、愛しき悲しみたちよ
- 1.14 キミとセカイ(5位)
- 1.15 ヘンな期待しちゃ駄目だよ...?(4位)
- 1.16 オレンジノート(3位)
- 1.17 Z伝説 〜終わりなき革命〜(2位)
- 1.18 全力少女(1位)
- 1.19 行くぜっ!怪盗少女
- 1.20 走れ!
- 1.21 LVだけの終演後の特典トーク
- 2 まとめ
ももいろクローバーZももクロくらぶxoxoバレンタインDE NIGHTだぁ~Z』「表」セットリスト
iPhoneX的なオープニング映像
01. 猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
02. Chai Maxx
03. Yum-Yum!
MC-自己紹介ー
04. CONTRADICTION
MC:吉田アナ-小林克也登場(ゲスト)ー
05. 涙目のアリス / 玉井詩織
06. 太陽とえくぼ / 百田夏菜子
07. 「3文字」の宝物 / 高城れに
08. だって あーりんなんだもーん☆ / 佐々木彩夏
ーANN映像ダイジェストー夏菜子・しおりん
ショートドラマ:運命という名の手紙
09. 浪漫飛行(オリジナル:米米CLUB)
茶番ーチョコ争奪ももクロボウルだ~Zー
ーANN映像ダイジェストーれにちゃん・あーりん
overture
10. サラバ、愛しき悲しみたちよ
MCー小林克也のDJでリクエストランキング発表ー
11. キミとセカイ(5位)
12. ヘンな期待しちゃ駄目だよ...?(4位)
13. オレンジノート(3位)
Z伝説 〜終わりなき革命〜(2位)※準備中でやらず
14. 全力少女(1位)
ーアンコールー
15. 行くぜっ!怪盗少女
16. 走れ!
エンディング映像
LVだけの終演後の特典トーク
スポンサーリンク
オープニング
昨日とは打って変わって『iPhoneX(テン)』のCMを模したようなポップなオープニング映像が流れる。
夏菜子ちゃんがひょっとこ、しおりんがキリン、あーりんがシュークリーム、れにちゃんが馬になっていた。
猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」
一曲目は猛烈!
やはりれにちゃんの「星の子どもが 君を守り続けるよ」の頑張りといつもより攻撃的な歌い方に興奮を隠せない。
れにちゃんが付けてた『横アリくんのポシェット』が可愛いぜ!
正確にはポシェット付けてるれにちゃんが可愛いぜ!(もっと他に感想あるだろ)
↑これが横アリくん
Chai Maxx
2曲目イッチャイマックス!!
汗出るぜ!(こればっかだな※「裏」の感想の流れ)
Yum-Yum!
振りが付いたヤムヤム!
正直、AEイベで聴いた時は何にも感じなかったけど、振り付けが付くと歌詞も自然と入ってくるなと感じた。
意外にメッセージ性があるなと。
見直した一曲だった。(偉そう)
あーりんのフェイクが新鮮。
杏果と全く同じラインだったからフェイクというのか分からないけど…。
CONTRADICTION
ランキングに入ってると思い込んでたからここでやるとは!
鼓動はガチ立てノリ!(歌詞書いて感想から逃げんなよ)
吉田アナ-小林克也登場
ゴボウこと、吉田尚記アナ登場。
吉田アナが「ももクロの扱い上手になったなー」と感じた一幕。
質問だけ振って、泳がせて泳がせて話題が逸れ過ぎた時にツッコミながら修正するといった感じで、彼女たちをしっかり真ん中に立たせてる感じがよかった。(偉そうな評価だな)
昔はグイグイ入って来たイメージだからかなー。
吉田アナの紹介でスペシャルゲストとしてラジオ界の大御所・小林克也さんが登場。
小林克也さんいっぱい喋ってた。
吉田アナが最後に「小林克也さんとももクロは全然段取り通り進めてくれなかった!」と言ってたけど、その自由な感じが良かったぜ!
ありがとう吉田アナ!いや、ゴボウ!
涙目のアリス / 玉井詩織
わいこの曲大好きやねん。
ちょっと「グギギ…」となった。
今度一緒に『オズの魔法使い』をやる『サムライロックオーケストラ』の方々も登場。
歌とマッチングしていない、騒がしい感じがよかった。(…?)
「池谷さんいないけど、どうしちゃったんですかねぇ?」みたいな事をしおりんがぶっこんでこないかヒヤヒヤしたが、流石に言わなかった。(あたりめーだろ)
太陽とえくぼ / 百田夏菜子
久々に聴いた感じがしたが、本当に歌が上手になったなぁと感じた。(曲の感想少ねーな…)
「3文字」の宝物 / 高城れに
いい曲だ。
ちょっとウルっとした。
沖縄で聴きたい曲のリクエストランキングがあったら一票投じたいねぇ。
恰幅のいい坊主頭のれにちゃん推しの男性が、れにちゃんに頭を「ポンッ」とされて泣き崩れるシーンに思わず笑ってしまった。
それと同時に「これはれにちゃんしかやらない事だろうなぁ」と感心した。
頭「ポンッ」とされた方は一生の思い出やなぁ。
だって あーりんなんだもーん☆ / 佐々木彩夏
盛り上がるよねー。
りんりんりりりんりりんりん、だよねー。
あーりん圧が益々上昇中!
ショートドラマ:運命という名の手紙
なんだか泣けた。
ホロリとしていまいました。
10周年を凄い意識してる内容だった。
「Be Next Stage!」やで!
一緒に浪漫飛行を口ずさんだ。
茶番ーチョコ争奪ももクロボウルだ~Zー
「茶番」と分かってて見る茶番は面白い。
ファールの「スロー判定」の茶番とか好きやで!
サラバ、愛しき悲しみたちよ
1日目にも見たサラバ。
夏菜子ちゃんが『長座体前屈』が苦手だから辛いと言っていた新たなイントロもカッコいい!
サビの「眠れない羊の群れよ 迷えるこころの叫びを」の部分の振りが変わっていたのは1日目に気づいていたが「叫び」の部分が好きだなと感じた。
キミとセカイ(5位)
小林克也さん再び。
大御所DJがバレイベ用に集めたリクエストランキングを発表。
その第5位がキミとセカイ!
この2日間で、『キミセカ』が一番ダンスが変わっていた曲なんではないだろうか。
今だから表現できる「大人のセクシー」が存分に出ていた。
あまりのセクシーさに『あーりんに首ったけ』になってしまったが、他のメンバーのダンスや大人な表情なども気になる一曲だ!
おじさん、クリックしてインストールしちゃうぞっ!(気持ち悪いな)
ヘンな期待しちゃ駄目だよ...?(4位)
この後のMCで、メンバーからの「この曲に投票した人ー?」の問いにほぼ手が上がらなくて、汚ねぇ大人たちの八百長を垣間見れた一曲。(そんな事ねーよ、なんてこと言うんだよ)
『ヘンな期待しちゃ駄目だよ…?』好きなんだよなー。
ヘンな期待するんだよなー。
堂々とはとてもとても言い難いが、第4位。
場内を移動しながら披露。
セリフが全部あーりんになってて完全にあーりん曲!ぐへへ…。
でもあーりんが全パート歌うのは違うんだよなぁー…。
後のMCでレコーディングの時に「わたしのほっぺ…つねってみて…?」の「つねってみて…?」の部分の大阪弁バーションも録音したと言ってけど、聞きてぇー!
キェェェェエエエエ!!(突然発狂すんなよ)
忘れてなければ、関西の公演でいつか聴けるかも!?いや、聴かせてくれ!
オレンジノート(3位)
第3位は『オレンジノート!』
この曲もダンスがかなり変わっていた。
特にサビに関してはみんな踊れるぐらい浸透していたので「ここ変えてくるんだ…」という驚きを隠せなかった。
でも、全体的に可愛いフリになってたなって印象。
MCでも言ってた、しおりんの優しくノートを閉じる部分のフリにもこれから注目やで!
Z伝説 〜終わりなき革命〜(2位)
発表した時に「おお!!」と「マジか!」会場全体がなったけど、さすがに「準備中」との事。
ブルー「あ…」グリーン「あ…」になって「あ…」だらけになっちゃうとしおりんが笑いを誘っていた。
案を募集しているそうなんで、挙って応募しようぜ!
全力少女(1位)
1位は全力少女!
ダンスは殆ど変わってなかったですよね。…ですよね?(不安になるなよ)
最後が四葉のクローバーポーズになってたかな。
行くぜっ!怪盗少女
アンコールからの怪盗!
昨日は会場の空気に飲まれて違いが分からなかったが、LVの大画面で見るとダンスが違うのがわかる。
間奏なんて馬飛び以外全然ちゃいますやん…昨日何を見ていたんだ…。
走れ!
デビューシングルの1曲目と2曲目連続やで!
走れで暗点した時のサイリウムの景色を見てふと思った事。
少ないけど、まだ緑のサイリウムが結構あるんだよね。
緑が無くなってしまう景色がまだ想像つかないな…と何気に思ってしまった。
ユーミンの曲と共にエンディング映像が流れて終わり。
LVだけの終演後の特典トーク
LVだけ終演後の映像がありました。
LV横アリくんのマスコットがグイグイメンバーにぶつかってきて「中の人変わってない?」疑惑。
中の人は名指しで明かさなかったけど(子供への配慮)、ふるちゃんでした。
あーりんが横アリくんの顔をバシバシ叩いてて、本気気味にしおりんに「あーちゃんダメでしょ!」と言われていた。
杏奈先生が泣きながら登場。
テレ玉のあの方もいましたので『HOT WAVE』楽しみです!
スポンサーリンク
まとめ
ということで、「表」の感想を書きましたが、LVならではの感想がほぼ無し!
そして、「裏」のまとめに思いをブチ込んだので、まとめもほぼ無し!
「表」書いた後だから疲れて感想も薄目!(ちゃんと書けよ)
4人の戦闘力が上がったなと、スカウターがあったら確実に数字に出るなと感じました。
彼女たちは本当に努力していると思います。
穴を埋めるように夏菜子ちゃんはインスタを上げてくれてます。
しおりんのインスタには…触れないでください。(更新してる方だろ)
感心しっぱなしの2日間でしたね。
またダンスの話になっちゃいますけど、杏奈先生泣いて出てきたんですよ。
やっぱプレッシャー凄いだろうなって。
モノノフの誰もが認めてる、ゆみ先生が付けた振りを変えるんですから。
私は杏奈先生応援しますよ。
ゆみ先生がバトンタッチした方なんですから。(完全なバトンタッチかは確定じゃないけど)
「ももクロを追いかけてると四季が楽しめる」みたいな事いわれますけど、「ももクロを追いかけてると時代も楽しめる」次元に変わってきてる、そうも感じますよね。
ビシっと決まった気がするんで、終わります。(全然決まってないし何言ってるかわからない)
では、また!