マイプロテインのプロテインバーの感想第二弾です。
今回はこちらのマイバーゼロ・チョコレート味です!
スポンサーリンク
マイバーゼロ
12個入ってますね。
箱が汚いのは私が放置していたからなのでお気になさらずに。
一本取り出すとこんな感じです。
もしかしたら、今マイプロテインで売っているマイバーゼロとパッケージ変わってるかもしれませんね。
大きさの比較の為に、小さいUSBと比較してみました。(わかりにくいだろ)
ずっしりしてますねー!
栄養素
100g当たり1本のバー(65g)
エネルギー | 198 kcal |
脂質 | 6.2 g |
飽和脂肪酸 | 0.7 g |
炭水化物 | 2.6 g |
糖質 | 2.4 g |
食物繊維 | 26 g |
タンパク質 | 20.2 g |
食塩相当量 | 0.37 g |
いいですねー!20グラムもタンパク質が入ってて糖質も低い!
これなんだよなー。
間食にはこういうのがいいんだよなー。
包装を剥いてみます。
ベロリ
なんとも綺麗な茶色い棒が出てきましたね。
チョコレート色に染まってます。
側面ドン!
チョコチップが内蔵されているのがよく分かります。(マイクロチップみたいに言うなよ)
スポンサーリンク
味
やはり味がよくないと食べられませんからね。
早速、味のレポートを書きます。
では、もぐり。
食感がヌッチュヌッチュしてますね。
チョコ味がしっかりありますよ。
良く言い過ぎると、スニッカーズのようなヌッチュヌッチュ感。
あの食感が好きな人はいいですね。キャラメルとか。
悪く言うと粘土ですね。
チョコ味の粘土。
チョコチップの食感がいいです!
チョコチップの味はあんまりしないですけど、カリッとかみ砕く感じはいいですよ。
ただ味気ないので、ずっと食べてると「俺なに食べてんだろ…」という感覚に苛まれます。
ヌッチュヌッチュする無機質の棒を食べてる感覚になりますね。(その通りだろ)
咀嚼数は多めになるので、食べ応えはあります!
ですので満足感は充分。
ただ、かなりヌッチュヌッチュするんで、人を選ぶかもしれませんね!
食べ方
公式が「焼くといいよ!」と書いてます。
更にひと手間かけて美味しく召し上がりたい場合は、まずパッケージを取り、トレイや皿にのせ数分間オーブンで軽く焼き上げます。(または電子レンジに約20分間加熱でも有効です。)
柔らかく粘り気があるマイバー・ゼロは、プロテインデザートとして、またちょっとしたおつまみとして最適です。
ピーナッツやカシューナッツ、アーモンドバターを添えると更に美味しく頂けます。
マイプロテインより引用
もし焼いて食べる事があればまた追記しますが、正直焼いて食べるとか想像できない…。
どうでもいいですけど、電子レンジで20分焼くって大丈夫なんですかね…?
バー1本の為に電気代がかかりスギィ!
まとめ
私はあんまり好きじゃないです。(素直)
それほど美味しいとは思いませんでした。
食べれなくないですけどね。
オーツ&ホエイの方が好きです。
この他にも、アーモンドバニラ、アップルシナモン、キャラメルピーナッツ、クッキー&クリーム、レモンチーズケーキがあります。
正直、マイバーはチョコレートより他の味の方がおいしいかもしれませんね。
キャラメルピーナッツ、クッキー&クリームなんてとても美味しそうですし!
また、他の味を食べてみたら書いてみます!
セール
マイプロテインはゾロ目の日にセールをよくやります。
8月8日とか9月9日などです。
そのタイミングで購入されるのが圧倒的にお得です。
海外発送の為、そもそも少し時間がかかります。
セールの時は更に注文が立て込むため、発送が遅くなる事もありますので気長に待ちましょう。
オーツ&ホエイ・チョコレートピーナッツ味の記事はこちら。
激うまだったプロテインウエハースの記事もあります。