どうも、TAB譜は「買って満足を繰り返すタイプ」のおじさんです。
今回は海外のギター教則サイトの紹介!
かなーり前から知っていましたし、アカウントは登録していたのですが、何故か使う事なく終わっていました…。
ある日突然気になったので、初めての利用!
「効率いいし最高やんけ!」と思いましたので、紹介します。 (漂う今更感)
アカウント登録(無料)すると、無料でダウンロードして使用できる教則もありますよ!
スポンサーリンク
【目次】読みたい場所に飛べます
ジャム・トラック・セントラル・ギター
JTCとは「ジャム・トラック・セントラル」の略。
凄腕ギタリストを集めたギター教則サイトです。
JTCは『ガスリー・ゴーヴァン』で一気に火が付いた印象がありますね。
下に貼ったとても有名なガスリー・ゴーヴァンの動画もJTCの動画です。
当時を振り返ってみても、とても衝撃的な動画だったなと。
今でも衝撃的ですけどね。
JTCの動画から有名になった方も多いです。
私はJTCから素敵なギタリストを知ることが多いので『凄腕ギタリスト発掘サイト』みたいな感じもあります。
JTC Guitarを知らなかった方は要チェックやで!
アカウントを登録すれば個別で好きな教則を購入できます。
教則を購入する場合は、ペイパル決済が使用できます。
海外サイトでクレジットカードの使用が不安な方は、ペイパル決済をオススメしますよ。
注目されているギタリスト、『マテウス・アサト』さんの教則もあります。(突然の紹介)
内容が充実してる
とにかく内容が充実してます。
購入する内容によりますが、最近の物だと驚くほど中身が詰まっています。
先程のマテウス・アサトさんの教則を例に紹介しますと、
・20 Original Licks
・40 Video Files (Fast/Slow)
・40 Audio MP3 Files (Fast/Slow)
・Lick Backings
・Full Jamtrack
・Complete TAB/Notation
・Lick Notes
一つの教則で、これだけのコンテンツが詰まってます。
20のフレーズが入っていてTAB譜や動画・音声はもちろん、全てのフレーズにゆっくり弾いたバージョンも入ってます。そして、バッキングトラックも!
リックノートというのはフレーズの解説ですね。(たぶん)
翻訳すれば大体分かると思います。(保証はしません)
フリー版とプレミアム版
『フリー版』は教則を購入できる権利が得られるだけですね。
アカウント登録するだけでもれなく権利が得られます。
追加課金でインタラクティブ・ネイション・タブを使用できるようになります。(この機能の事は後に書いてます)

プレミアム体験はしていませんので、詳しくは分かりませんが、内容は下記のようになってますね。
・無制限にストリーミングでの教則閲覧ができる
・常に25%オフ購入
・インタラクティブ・ネイション・タブが使用できる
・ガイダンスによるヒントが得られる(意味不明)
一番下のだけは意味がわかりませんね…。
これらが、月額14.99ユーロで利用可能となります。
日本円で大体2,000円しないぐらいです。
この月額で莫大な量が閲覧できますからねー。安い!
かなりのフレーズが学べますよ!
ダウンロードこそできませんが、ブラウザ上で全て完結できるので、私的には手軽ですし、充分かなと感じます。
どうしても手元に残したい場合は、その教則だけ購入するのがいいですね。
プレミアム機能が14日間無料
14日間、プレミアム機能が無料で体験できます。
「14日以内に解約すれば無料」 です。
ただし、契約にはクレジットカードが必要となります。
プレミアムの契約にはペイパル決済が使用できませんので、覚えておいてください。
試しに無料で使ってみたい方は、解約を忘れないように注意が必要です。
日本のサイトではありませんので、時差など考慮して余裕をもって解約するといいですよ。
インタラクティブ・ネイション・タブが便利
これがかなり便利!
どんな機能なのかと言うと、スロー再生したり、同じ所を繰り返したりするのがブラウザでそのまま出来るという物です。
「そんな機能なら無料ソフトでいくらでもあるじゃん」と言われそうですが…。
いやいや、「ブラウザできる!」これがめちゃくちゃ手軽でいいんですよ!
動画も付いてますしね!目でも確認しながら学べます。

スピードも変えられますし、バッキングトラックにしたりループさせたりなど簡単な操作ですぐに出来ます。(少し読み込みに時間がかかります)

左利きの方用に動画の反転などもできます。
動画の大きさなども自由に変えられますよ。

上部の『Tips』をクリックすると、このレッスンに大切なヒントが書かれています。(これがガイダンスによるヒントなのかな?)
ブラウザで翻訳がそのままできちゃうので(ブラウザの拡張にもよりますが…)、それを頼りになんとなく読み解くことが出来ます。
分かりますか?この便利さが!
JTCの「ライブラリー」 にアクセスして、練習したい教則を選んでスグに使えるのが本当に楽で最高なんです!
最速でギターの練習にとりかかれちゃう!マジで効率いいです。
人間、「セッティングする」という事がめんどくさくてやる気をなくしますからね。
インタラクティブ・ネイション・タブもデモ版がある
読んでてもピンとこない方もいると思いますので、興味のある方は体験してみてください。
このインタラクティブ・ネイション・タブは体験できます。(名前が長いよ…)
ブラウザでスグに使用できますので、ダウンロードなどは必要ありません。
JTCインタラクティブ・タブのデモページはこちら
こちらの機能は1年契約で『20ユーロ』となります。
時によって違いますが、日本円ですと『2500円』ぐらいですね。
私はパックで大量に買ったので、スグ見れるし管理がするのにいいなと感じ、課金する事にしました。
少し高めに感じるのと、定期的に気になる教則を購入するタイプの方にはあまり向かない機能かもしれません。
ブラウザによって読み込みが遅かったり固まったりするのが難点ですけどね。
無料でガスリー・ゴーヴァンなどの教則が使える!
アカウントを登録すれば無料で使用できる教則やバッキングトラックなどがあります。
『ガスリー・ゴーヴァン』『マーティン・ミラー』『トム・クアイル』などの教則も無料でダウンロードできます。(内容は少ないですけどね)
現在ある無料ラインナップはこちらです。

スペシャルオファー時に購入でお得に!
いわゆるセールですね!
定期的にセールが回ってますので、気になる教則はその時に購入するとお得です。
セールはYouTube・Twitter・Instagramなどで告知されますので要チェックや!
JTC GuitarのYouTubeチャンネルはこちら
JTC GuitarのTwitterはこちら
JTC GuitarのInstagramはこちら
おわりに
タイトルに書いた「効率がいい」と言うのはインタラクティブ・ネイション・タブを使用してる事も含まれています。
それがなくても、スロー動画・音声などが有り、とても親切な内容で素敵やん!
特にプレミアム版はダウンロードこそ出来ませんが、好きな所だけ取捨選択が出来て最高に効率的なのでは無いかと感じました。
いつか使ってみたいなぁと感じています。
興味を持った方は使ってみてください。
では、また!