今回は『Hulu(フールー)』という動画配信サービスについて書きます。
Huluは人気映画やドラマ40,000本が見放題のオンライン動画配信サービスです。
40,000本とめちゃくちゃあるんですけど、その中からももクロの作品だけを紹介します!(偏り過ぎてるだろ…)
同じももクロ好きな方にお得な情報になればいいなと。
もちろん、「ももクロ気になってる!」という方にも最適ですよ!
本来ならば『月額933円』で全てのタイトルが見放題なのですが、2週間の無料お試し体験で、全てのタイトルが見放題になります!(まだ無料体験を使用してない人に限る)
「無料の期間内に、ももクロ作品を全部見ちゃおうじゃないか!」ということで、こんな作品あるよーというのをまとめました。
では、いってみよー!
スポンサーリンク
【目次】読みたい場所に飛べます
はじめてのももクロ
「はじめてのももクロ」を見ていない人がいたらぜひ見ていただきたい!
ファンの間でも非常に評価が高く、「はじクロ」と略されて呼ばれています。
内容はこちら。
歌も踊りもできなかった少女たちが、2008年に路上ライブから活動を始め、仲間との出会いと別れ、改名など、数々の試練を乗り越えながらも、2014年にはコンサート観客総数48万人を動員し日本を代表する女性アーティストグループに。
Huleより引用
映画『幕が上がる』の監督・本広克行が、ももクロ誕生の瞬間から収められていた膨大な映像素材に、メンバーや関係者のインタビューを加え、それぞれのターニングポイントの裏側では何が起きていたのか、その歴史を紐解いていく。
ももクロの歴史と魅力を凝縮した永久保存版のドキュメンタリームービー。
彼女たちの成長を描いたドキュメンタリームービーなのですが、泣けます。(好きだからかな)
「ももクロってどういうグループなの?」とか、「ももクロが気になってる!」という方には歴史的にも分かりやすく、成長過程も楽しめますので必見です!
公式のダイジェスト版がありましたので載せておきます。(長いダイジェストだな)
こちらはブルーレイ・DVD化もしております。
ファンでない方にとっては「Huleで見た方がお手軽かな?」と感じます。
2週間の無料体験で「はじめてのももクロ」が見れる『Hule』はこちら!
ぐーちょきぱーてぃー
1話が30分程の番組で、子供向けに作られている番組です。
童謡やダンスがたっぷり入っていますので、 お子様がいる方には最適な内容となってます。
が、当然、大人が1人で見てもいいでしょう!
内容はこちら。
国民的アイドル“ももいろクローバーZ”が、新プロジェクトユニット「ももくろちゃんZ」として歌やダンスで子どもたちと一緒に遊んで学ぶ、3~5歳を対象とした知育新番組をHuluで独占配信!
アニメやパペットやゲームなど、子どもたちが喜ぶコーナーも盛りだくさん! 全国の子どもたちに、5人が笑顔と元気を届けます!Huluから引用
Huluより引用
N〇Kを彷彿とさせる感じの番組内容となってます。
大人が1人でニヤニヤしながら見てる姿は少々きついですが、そんなの関係ねぇ!!(なんで変な事言うんだよ)
子供が覚えやすいように、かわいい振り付けも多いですね。
私の好きな「求(Q)愛(I)ある(R)ある(R)アニマルダンス」貼っておきます。
2週間の無料体験で「ぐーちょきぱーてぃー」が見れる『Hule』はこちら!
ももいろクローバーZ子供祭り2017
子供祭り2017は円盤化してません。(Blu-ray・DVDになってないよって意味)
子供祭り2017は「Hule」でしか見る事が出来ません!
前半は『ぐーちょきぱーてぃー』の楽曲もあります。
『ぐーてょきぱーてぃー』を先に見ておくと、より一層楽しめますよ。
こちらも子供の為の内容になってますが、大人でも楽しめる事間違いないでしょう!(そりゃ好きなんだからそうだろ)
・セットリスト
ももくろちゃんZ
01. ぐーちょきぱーてぃー
02. あいさつ!アイラブユー!
03. これっキリンだゾウ
04. ココ☆ナツ
05. やっぱノリノリー!
06. きみのまちのきょうのそら
ヒーローショー「動物戦士ももいろアニマルZが帰って来た!」
ももいろクローバーZ
01. 行くぜっ!怪盗少女
02. ザ・ゴールデン・ヒストリー
03. ワニとシャンプー
04. 走れ!
05. コノウタ
という2部構成になってます。
2週間の無料体験で「ももいろクローバーZ子供祭り」が見れる『Hule』はこちら!
ももクロ団
2012年頃に放送されていたバラエティ番組ですね。
内容はこちら。
アイドルとして活躍する “ももいろクローバーZ” には、実はもうひとつの顔があった…。
地球侵略をもくろむ「ももクロ団」として、全世界を “ももクロ色” に染めるべく、人知れず秘密基地に集まり活動をしているのだ。
ももいろクローバーZの魅力をまるごとお届けするバラエティ番組!
Huluから引用
アホな企画が沢山ありますので、今でも充分笑えます。
こちらは9話あります。
ももクロ団 × BOT (ボスにも推され隊)
高城れにと有安杏果によるユニットのももクロ団です。
内容はこちら。
アイドルとして活躍する“ももいろクローバーZ”には、実はもうひとつの顔があった…。
地球侵略をもくろむ「ももクロ団」として、全世界を“ももクロ色”に染めるべく、人知れず秘密基地に集まり、様々な作戦を実行しているのだ。
ボスからの突然の指令により、百田、玉井、佐々木は秘密基地から出動してしまう。
残された高城れにと有安杏果は、「ボスにも推され隊」略して「BOT」を結成することに…。
高城と有安の2人がメイン! ももクロの魅力がぎゅっと詰まったバラエティ番組!
Huluより引用
ちょっと書いてあることがよく分かんないんですけど、そういうことです。(なんだよそれ)
こちらは4話あります。
2週間の無料体験で「ももクロ団」が見れる『Hulu』はこちら!
ももいろクリスマス in 日本青年館 ~脱皮: DAPPI~
早見あかりがいる6人の「ももいろクローバー」時代のライブ映像です。
毎年冬に行われている「ももクリ」もここから始まったんですねぇ。
内容はこちら。
2010年12月に行われた「ももいろクリスマス in 日本青年館 ~脱皮: DAPPI~」をお届け!
Huluより引用
うーん、シンプル!
今の彼女達とはダンスやら声やら結構違いますからね。
そういう意味でも、今見ると色々楽しめるライブになってます。
2週間の無料体験で「ももいろクリスマス」が見れる『Hule』はこちら!
おわりに
『Hule』にあるももクロ作品をまとめてみました。
やはりおすすめは『はじクロ』『ぐーちょきぱーてぃー』『子供祭り2017』ですかね。
特に、後半の2作品は『Hule』でしか見られませんからね。
PC、スマホはもちろん、スマートテレビやメディアプレイヤー、ゲーム機など様々な機器で視聴できます。(詳しくはでご確認ください)
無料体験が2週間と少し短めではありますが、色んなところでも視聴出来るのが嬉しいですね!
では、また!
