ギターを弾いている方へのプレゼントは何がいいのか!という事を『全力』で考えてみました。(全力で考えたという押し付け)
プレゼントって何あげていいのか本当に悩みますよね。
必死に振り絞りましたので、趣味でギター弾く方への誕生日やお祝い事のプレゼントのアイデアに役立ててください。
私自身がエレキギター野郎ですので、偏ってるかもしれませんが、何かしらのヒントになると思いますのでご覧ください。
スポンサーリンク
【目次】読みたい場所に飛べます
現金
はい、いきなりギターが全然関係ないです。
ギターは全く関係ないのですが、誰もが泣いて喜ぶ一品です。
膝から崩れ落ちてワンワン泣きます。
基本的にギターを弾いている人間はとにかくロクでもやつらばかりです。(偏見がすごい)
ギター本体や機材に常に莫大なお金を費やし、明日食べるご飯もなく、光熱費もまともに払えないような方ばかりです。(偏見がすごい)
そんな方のプレゼントに現金を渡すと神の様な存在になれます。
圧倒的な存在感を得たい方は現金にしてください。
※ギターを弾いてる全ての方に当てはまるわけではありません。(大事な部分)
ギフト券
こちらもほぼ現金ですね。
膝から崩れ落ちはしないでしょうが、好きなものを買えるので大変ありがたい一品でございます。
基本的にギターを弾いている人間はとにかくロクでもやつらばかりで…以下同文。(現金の項参照)
「プレゼントを用意する時間がない」・「とにかく考えるのがめんどくさい」と言う方にはギフト券。
現金を渡すのはなんだかいやらしいと感じる方も多いですからね。
下手なプレゼントより、ギフト券の方が喜ぶ方も多いはずです。(冷めた意見)
次から真面目に書いてますので、是非ご覧ください。(最初から真面目に書けばいいのに)
ギターブランドのTシャツやグッズ
気を取り直して、最初はベタなやつ!
好きなギターブランド(メーカー)のTシャツやグッズです。
音楽関係のブランドは山ほどあるので、「好きなギターブランド」や 「どこのギター使っているのか」などのリサーチが必要になりますけどね。(使ってるギターが好きなブランドじゃない人もいるかもですけど…)
ただ、人によって「嫌いなブランド」があるかもしれませんので、やみくもに渡すのはあまりよくない…かも!?
各ブランドの公式サイトに行けば、何かしらのグッズが販売されていると思います。
その中から、持ってなさそうな物・自分では買わないだろうなという物を選ぶのがよさそうです。
キャップやマグカップ、小物入れなど、今は色々な物がありますからね。
フェンダーグッズ
フェンダーのグッズは面白い物がちょいちょいあるので、さくっと紹介しておきます。
まな板
木製のまな板です。
周りの溝が謎ですが、かわいい一品です。(汁がたまるのかな?)
形にストラトタイプ・テレキャスタイプがあります。
ブックスタンド
ブックスタンドです。
少しお高いですが、とっても素敵です。
見ての通り、3、4冊ぐらいの本を挟まないとギターとしての見た目にならない難点がありますが、かわいいです。
こちらもストラトタイプ・テレキャスタイプで各色あります。
Marshallグッズ
お次はマーシャルグッズ。
ロックをやってるという方にはお馴染みのブランドですね。
エレキギターを弾く方でマーシャルを知らない方はほぼいないと思います。
なかなかいいのではないかなと。
マーシャルも色々販売しているのでさくっと紹介します。
キーホルダーラック
イチ押しはアンプの形をした『キーホルダーラック』です。

ギャー!!!かわいいーー!!!(情緒が不安定)
鍵を管理するのに最適ですね。
ギタープラグの先っちょがキーホルダーになってます。
帰ってきてからカギを収める時にテンションが上がる一品でございます。
音楽周辺機器
他にもスピーカーやイヤホンなどもあります。
が、お値段的にお高いですし、音楽をやっている方は音の好みというのがある人が多いです。
貰ったら確実に嬉しいですが、おすすめとは言えない感じではあります。(なのに書くやつ)
サングラス
サングラスも売ってます。
お値段が高めではあります。
種類も豊富でロックでイカした渋い形が多いです。
どこも割と完売であまり売ってないそうなので、メガネ屋さんで見かけたら買いです。(もちろん欲しかったらですけど)
各ブランドのグッズや小物、家電系などが、プレゼントの最有力候補ではないかなと私は思います。
アーニーボールのパワーペグ
ギターの弦を交換する時に使う電動のペグ回し機です。
こちらもギター弾く方にはお馴染みの『アーニーボール』というメーカーから出ている商品ですね。
弦交換時のギターペグを回す作業ってめちゃくちゃめんどくさいんですよ。
そう感じている方の救世主的商品です。(私だ!)
回すのが少なくて済むペグなども存在するため、その人が必要としているかリサーチが必要な商品ではあります。
口癖のように「ペグ回すのダリ~(笑)」といっている方にプレゼントすると大変喜ばれますね。
持っていたら便利なのは分かってても、自分で買うほどではない物な気がするので、大穴商品かなと感じます。
メンテナンスキット
アーニーボールの流れで絞り出した商品がこちら。(必死)
ギターのメンテナンスキットです。
「最近ギター始めました!」みたいな人向けなところがありますが…。
ほとんどの方がバラバラに買いそろえて持っていると思います。
六角レンチなんかはギター買うと付いてきますしね。
ただ、セットになったメンテナンスキットを持っている方は少ない気がします。
六角レンチなんかはすぐに無くしてしまいますので、何個あっても困らないのが正直なところ。サイズも多くてありがたいです。
全く同じセットを持ってない限り、嬉しい一品ではないかなと感じます。
愛用している消耗品
ちょっと「うーん」と思うかもしれませんが、消耗品もいいと思います。
消耗品である弦やピック代はバカになりません。
一筋で愛用している!という物があれば、パックでごっそりあげると喜ばれると思います。
私なら嬉しいね!!
セットとなると安くないですけどね…。(安く済ませたい考えが出てる)
ギター型USBメモリー
ギターの形をしたUSBメモリーです。
かわいいですしお手頃です。
おわりに
絞りだしました。
本当にプレゼントに困るマンなので、少しでも同じような方のお役に立てればなと思い書きました。
「これを渡せば喜ぶ!」という物ではないです。
あくまでも参考程度にしてください。
ここからアイデアが浮かんでいいプレゼントが見つかるかもしれませんし。
喜んで貰えるプレゼントが見つかると嬉しいです。
ちなみに私はどれも持っていませんので、遠慮しないでどしどし送ってください。(嘘)
持ってないからこそ、貰う側になって本気で考えられたんだけどね!(キレ気味)
では、また!