-
-
『エレクトリック・ギター・メインテナンス・ガイド』を読んで感じた事を少し書くよ
以前に、Kindleアンリミテッドで「素敵なギターのメンテナンス本が読めるよ」という記事を書きました。 どの本も素晴らしく、メンテナンスに興味がある方に読んでいただきたい内容の本です。 『エレクトリッ ...
-
-
Kindleアンリミテッドでギターのメンテナンスを学ぼう
以前にKindleアンリミテッドの記事を書きました。 「教則本がたくさんあって最高だ!信じられない!奇跡だ!夢だ…きっとこれは夢なんだ…!」という内容だったんですけど(違う)、今回はKindleアンリ ...
-
-
『Amplitube』とエクスプレッションペダルの接続方法
2019/09/20 -DTM, ギター
Amplitube, アンプシミュレーターAmplitube(スタンドアロン)とエクスプレッションペダルの接続方法です。 ※DAWによって設定が違うためスタンドアロンのみ。 といっても、私が使用しているオーディオインターフェイス『AXE/IO ...
-
-
『Bias FX2』とエクスプレッションペダルの設定方法
2019/09/19 -DTM, ギター
Bias FX2, アンプシミュレーター『Bias FX2』でエクスプレッションペダルを使用するための設定方法を書きます。※DAWによって設定方法が違うため、スタンドアロンのみです。 この記事は、IK multimediaのオーディオインタ ...
-
-
Rolandのエクスプレッションペダル『EV-5』でアンプシミュレーターをさらに楽しもう
アンプシミュレーターでもっと遊びたくて『Roland EV-5』を購入しました。(買うのが遅い)エクスプレッションペダルを接続すれば、ワウペダル・ワーミーペダルやボリュームペダルとして大活躍します。 ...
-
-
ギターマガジンの『Neo Soul 2019』の特集が熱い
2019/09/16 -ギター
ギターマガジン10月号で『Neo Soul 2019』という熱い(個人的に)特集を組んでいます。 ギターマガジンなりに「Neo Soulとはなんやねん」という事を追及されており、読み応えのある一冊なの ...
-
-
『Jared James Nichols』のブルースパワーで身を焦がせ!
2019/09/14 -ギタリスト
どうも、ブルース大好きマンです。サムネの画像とタイトルが鬼ダサイのは気にしないでください。 激アツなギタリストを紹介。 その名も、ジャリッド・ジェイムズ・ニコルズ! 自身が作り出す楽曲はロック全開なの ...
-
-
『Kindleアンリミテッド』は教則本の宝庫!活用するしかねぇ
『Kindle Unlimited(キンドルアンリミテッド)』に『音楽の教則本』がたくさんあるのを知ってますか? びっくりするぐらい素敵な教則本が山盛りで読み放題なんですよ! ギターはもちろん様々な楽 ...
-
-
世界最高峰の『PLEK(プレック)』でギターをメンテナンスしてもらった結果www
今回は『PLEK(プレック)』でギターを調整してもらったお話。 ギターの調子が悪く、どうしたもんかと悩んでいました。 関東に来てから、かかり付けの楽器屋がない私。たまたまインスタで見かけた、宮城県にあ ...
-
-
映画『カーマイン・ストリート・ギター』がおもしろそう!
「おもしろそう」という憶測だけで書いているクソ記事ですが、気にしないでください。 ニューヨークに存在する『カーマイン・ストリート・ギター』というギターショップのドキュメンタリー映画です。ただのギターシ ...
-
-
ギターを弾いている方へのプレゼントを全力で考えた
ギターを弾いている方へのプレゼントは何がいいのか!という事を『全力』で考えてみました。(全力で考えたという押し付け) プレゼントって何あげていいのか本当に悩みますよね。必死に振り絞りましたので、趣味で ...
-
-
ネットでギターを買った際にガッカリした事(ただのグチ)
2019/07/06 -ギター
個人的に好きに書いてるブログなので、ちょっと楽器屋に物申したいなと思い書きます。(珍しい) この記事はただの愚痴ですので、愚痴が嫌いな方は気分を害すかもしれませんので、えーっと…覚悟してください。(う ...
-
-
お値段以上なんてレベルじゃねぇ!ヤマハ パシフィカ611VFMレビュー
P90のピックアップが気になって、評判のいいハマヤのパシフィカを購入しました。このギターひかえめに言ってめちゃくちゃいい!!(ひかえめに言う意味がない)鼻で笑ってる方々の度肝抜かせたいね! いろいろド ...
-
-
Fender Champion600の真空管を交換したら完全体になった
前回は Fender Champion600のスピーカーを『JENSEN』に交換しました。↓その記事はこちら↓ そして今回は真空管の交換! これによって完全体へと進化しました。もはやセルです。 スピー ...
-
-
Fender Champion 600のスピーカーを『JENSEN』に交換してみた!
『Fender Champion 600』を購入したという記事を書きました。 「シンプルでええやん」と気に入ったのですが、「音がいまひとつ!」という感覚。交換例がネットにたくさんあり、評判もよかったの ...