『パンケーキレンズ』と呼ばれているレンズですね。
レンズのレビューなんてとてもできるレベルではない!
…ですが、「こんな感じに撮れますよ」というのを見せる事がなんとか出来ます!
参考にしてください。
全て『EOS Kiss X9』で撮影した写真です。
スポンサーリンク
撮った写真
初めに言っておきますが、撮るのが下手ですのでね!(迫真)
ご容赦ください。
やっぱりパンケーキレンズと言えば接写でGO!
ボケ感が気持ちいいです。
ということで、接写した写真を載せます。
※ロゴを入れる以外は無加工です。
接写
カメラを持つと花にはあまり興味がないのに無駄に撮ってしまう謎の現象が起こります。(あるある言いたいだけ)






ボケ感はもちろんですが、明るく撮れるので楽しいです。
風景
風景の写真です。






景色になると少し暗い感じになりますね。
その他



以上です!
人物の写真なくてすみません。
ちなみにロゴ入れや加工は『Photo Scape X』というソフトを使用して編集しました。
※私はWindowsで使用しています。
無料だしとても簡単に使えましたので、興味があったら使ってみてください。
『Photo Scape X』 のページはこちら
明るさなどもワンタッチで比較しながら細かく設定できるので、便利極まりないです。
ロゴも一括で入れられたりして、便利極まりないです。(二回目)
左側が無加工で右側が明るくした写真です。
こんなに使える物が無料なの凄い…。
便利極まりないです。(三回目)
おわりに
参考になりましたかね…?(自信がない)
少しでも参考になれば幸いです。
『PHOTOHITO』という写真投稿サイトで、本体・レンズなどのカテゴリー検索でたくさんの写真が見れます。
レンズなどを購入する際の参考になりますよ。
『PHOTOHITO』の『CANON EF-S24mm F2.8 STM APS-C対応』のページはこちら
ページ左端の『写真を見る』から「カメラ作例」や「レンズ作例」など、色々見れます。(説明が雑)

是非活用してみてください!
標準レンズ『CANON EF-S18-55 IS STM』の写真も載せてます。
最後に、この単焦点レンズで撮影した私のギタ―動画貼っておきます。
基本動かないですし、参考にならないと思いますが…。
では、また!