今回は、ブラウンシリーズ7の電気シェーバーの感想・レビューを書きます。
『ブラウンシリーズ3』の電気シェーバーを初めて手にしてから、私の髭剃り人生はガラりと変わりました。
「こんなに楽だったんかい!!」と愕然としましたよ。
その快適な電気シェーバーの【割と上位機種】の「シリーズ7」を手に入れました。
「こんなに違うんかい!!」と驚き。
「何度私を驚かせたら気が済むんだ!電気シェーバーよ!(キレ気味)」という気持ちで感想を書きます!(なんだこの入り…)
スポンサーリンク
【目次】読みたい場所に飛べます
ブラウンシリーズ7
パッケージはこんな感じです。
同梱されているのは、シェーバー本体、電源コード、ブラシ、シェーバーケースとなってます。
持ち運び用のセミハードのシェーバーケースが付属してて嬉しいですね。
本体もなかなかカッコいいです。
電気シェーバーって無駄にカッコいいのが多いですよね。(感想がアホ)
簡単な仕様を書きます。
・人工知能 ターボ音波テクノロジー
・密着3Dヘッド
・お風呂剃り
・防水設計・丸ごと水洗い
・3段階充電表示/替刃交換表示
・1時間で充電が完了し、約50分のシェービングが可能
ブラウンシリーズは「1,3,5,7,9」とありまして、数字が上に行くほどグレードが上なんです。
私はシェーバーの入門機として『シリーズ3』を購入しました。
「なんで今までT字にこだわってたんやろ…」と思うほど快適で愛用することになります。
そんな私が『シリーズ5』を飛ばして『シリーズ7』を入手!
正直、『シリーズ3』でも満足してたんですよ。
なので「そんな変わるものかね?」と思っていましたが、
圧倒的に剃り心地が違う!!という事が判明しました。
気が付いたら、もう『シリーズ3』には戻れない体になっていたのです…。(何か怖い書き方)
剃り心地のよさ
『シリーズ7』のよさを書いていきます。
『シリーズ3』との比較が多いですがお許しを。
まずは振動。
これは電源入れたらスグ分かるんですけど、振動の感じが違う!
上手く説明できませんが、振動が上品で優しいんですよ。
「こ、これが人工知能ターボ音波テクノロジーの力なのか…!?」と思わず言いたくなります。(言いたいだけ)
細やかな振動なので、顔に当てた時に心地がいいですね。
密着3Dヘッドの効果も凄い!
ヘッドと刃が動きます。
「ヘッドの動き」+「刃の自在な動き」で顔にめちゃくちゃフィットします。
『シリーズ3』はどちらも全く動きません。
なので、どうしてもエラの部分に剃り残しが出たりしてたんですよ。
『シリーズ7』は顔の凹凸にピッタリとフィットするので、剃りにくい場所も気持ちいいぐらい剃れます。
ヘッドを動かしたくない方は「ヘッドをロックする機能」も付いてますので、使い方を選べますよ。
肌質やヒゲの濃さに合わせて剃り具合も「+」「-」ボタンでカスタマイズが可能。
これも便利ですよね。
『肌が弱くてヒリヒリしてしまう方』や『深剃りが好みの方』など、ソフト~ハードに剃り具合をカスタマイズでき、様々な方に対応します。
電源を切った時の設定がそのまま継続されるのも便利!
使える『きわ剃り』機能
きわ剃り機能が付いてまして、コレが使えます。
『シリーズ3』にも形が違いますが、この機能が付いてとても便利でした。
もみあげとか、無駄に伸びてきた毛を整えるのに威力を発揮します。
ヒゲを生やしている方はヒゲを整えるのにも最適。
上にスライドさせるだけでトランスフォームします。
きわ剃りは横に滑らせると肌を切る恐れがあるので注意が必要です。
防水設計だから本体丸ごと洗えちゃう
『シリーズ3』も防水だったんですけど、本当に楽ですね。
ブラウンが「5mの水深環境で測定」とか言ってますから、しっかりとした防水機能が付いてます。
丸ごと洗えますから手入れも楽ですし、お風呂でも剃れます。
機能が良くても、手入れに気を使う機械は嫌になっちゃいますからね。
充電
3段階充電表示で残量が把握しやすいです。(写真は光らせてないので分かりにくいでしょうが…。)
「1時間で充電が完了し、約50分のシェービングが可能」とのことですが、体感としてはかなり充電が持つイメージです。
私は1日1回朝に剃るだけなので、使用頻度が低めなのですが「全然充電してないけどまだ使えるの?」と感じました。
これは『シリーズ3』でも全く同じ事を感じたんですよ。
ただ『シリーズ7』は剃り具合がグンと上がってますので、使用時間が短くなり、より充電の持ちを感じています。
「替刃交換表示」もあるので、このランプが光ったときに目安として交換するといいですね。
使用頻度にもよりますが、18ヶ月後ぐらいに点滅するらしいので、手入れ次第ではかなり刃も持つ印象です。
amazon限定がお得
衛生的に気になる方は、洗浄機の付いた「amazon限定セット」がお得です。
洗浄機が付いてないのと比べても2,000円程しか差額がありません。
洗浄機を別で購入しようとすると5,000円程しますので、こちらが断然お得。
洗浄液カートリッジ1個も付いてますし。
清潔に使うことで肌にも本体(刃)にも優しいです。
シェーバー本体、シェーバーケース、ブラシ、アルコール洗浄システム、洗浄液カートリッジ×1個、電源コードが入ってます。
充電機能も付いてます。(大事な事を最後に言うやつ)
シェーバークリーナー
洗浄機がなくても便利なお手入れグッズがあります。
同じブラウンから出ているシェーバークリーナー。
スプレータイプで勢いよく噴射して、汚れを落とします。
爽やかなシトラス系の香りが広がりますので、臭い匂いも解消できます。
おわりに
『シリーズ3』で充分満足していただけに『シリーズ7』の性能に驚きました。
低いグレードを使用していて「不満がある方」「買い換えよう」と思っている方には強くオススメしたいです!
それほど「違い」を実感させられました。
興味のある方はぜひぜひ手に取ってみてください。
んで、そのままヒゲを剃っちゃいましょう!(意味不明)
では、また!
・関連記事